7月26日 研究会

この暑さ?・・・なので参加人数はいつもより少なめでしたが
魚の数は参加人数の3倍ほどあり皆さん中々良い感じの出来でした

ちなみに私は遅生まれの仔達を4匹参加させ
4席・5席・?・?の結果4匹供予想外に頑張ってくれました

出品魚は知り合いの方にそのまま持って帰ってもらいました

画像はありませんが一昨日は地元の夏祭りで
朝から夜店の準備で1日中その作業でクタクタ

昨日は研究会でまたもクタクタ

そして今日は・・・・・昼からデイルと子ども達(お友達込み)で
今年初海へGO

海ではこんな感じです

子ども達・デイルにとっては冷たくて最高なのでしょうが
海に入ってない私にとっては過酷なもので
今流行りに熱中症ならなかっただけ良かったです

3日連続体を酷使しましたので体がやや悲鳴をあげてます



金魚ランキング http://ranking.kingyo.info/ranklink.cgi?id=592 ←ポッチと

金魚サーチ http://search.kingyo.info/rank.cgi?mode=r_link&id=592 ←ポッチと

★現在オークションに出品しております

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/daimanran
http://www.bidders.co.jp/user/1290674
★なんでも書き込み掲示板なので気軽に書き込みお待ちしてます★
掲示板→


この記事へのコメント
こんばんは。
研究会お疲れ様でした。
自宅での開催で準備や後片付け等も暑い中大変だったでしょうが出品数も多かったみたいで楽しい会になったんでしょうね。
それにしても狙い通りに上位3枚を空けておくとはさすがですね(* ̄▼ ̄*)
その鑑識眼が良い魚を創る一番の基礎だと思います。
私はその辺がまだまだですので、見る目を養わないとダメですね(^^ ;
最後のデイル君の姿・・・最高ですΨ(`◇´)Ψ ウヒョヒョヒョww
小さな会なんですが会員の皆さんは1人あたり持って来る数が多いので毎回賑わいますね
出品魚の数を多くして頂く為に秋の大会でも魚の出品料や上位入賞の時の写真代等は頂かない事にしております。なので毎年ギリギリの会計ですが
自分の予想よりやや上位入賞いたしましたがそれだけ我が家の魚の出来が良いって事ですかね?
デイルは海好きなので海見ると冬でも入水しちゃいます
本当リード無しで遊ばせてあげたいのですが周りにも人が居ますので難しいですね
デイルの姿浜辺に上がった死後硬直した死体みたいな感じですよね